電子版 電子版サンプル

新聞記事

特集一覧

掲載日:2022.05.16

野辺地町トゲクリガニ前年比半減も良型に

例年並みの水揚げに戻ったトゲクリガニ(5月10日、野辺地町漁協)


 終盤を迎えている野辺地町漁協のトゲクリガニ漁は、4月~5月上旬の盛漁期に日量400~500キロの水揚げ。好漁した昨年の半減となってはいるものの、浜値は序盤からキロ千円台と好値を維持している。サイズは良型が多く、同漁協によると「オスは1尾500~600グラムの大型も多かった」と説明。数量は「例年並みに戻った」と話す。


掲載日:2022.05.16

マルハニチロ、22年3月期業績 増収増益


 マルハニチロ株式会社(池見賢社長)の2022年3月期業績は、売上高が前期比7.1%増の8667億200万円、営業利益は47.3%増238億1900万円で増収増益となった。経常利益は52.5%増275億9600万円、当期純利益は193.7%増の168億9800万円で、「マルハニチロ経営統合後、史上最高益」(坂本透常務執行役員)となった。


掲載日:2022.05.16

ライフ・カメイドクロック店、対面販売や総菜コーナー充実

水産素材を使ったカツやフライ、から揚げ、竜田揚げなどをそろえる総菜コーナー


 株式会社ライフコーポレーションは4月28日、同日開業した東京都江東区の大型商業施設「カメイドクロック」内にスーパーマーケット「ライフ カメイドクロック店」をオープンした。水産売り場では、対面販売コーナーや店内加工の総菜コーナーを充実させている。広いスペースを確保した対面販売コーナーでは、豊洲市場を中心に仕入れた魚介類を豊富に取りそろえている。丸魚も所狭しと並べ、消費者の要望に応じた調理サービスや各魚種に合った食べ方を提案する。


掲載日:2022.05.16

石巻市の盛信冷凍庫、オンライン料理教室でのレシピ伝授で魚食普及へ


 食生活の変化やコロナ禍で需要が落ち込む水産物の消費拡大を図ろうと、冷凍加工の盛信冷凍庫株式会社(宮城県石巻市、臼井泰文社長、電話0225・95・7615)は魚食普及活動に乗り出した。料理教室講師2人と連携し、金華さば(マサバ)などを使ったオンライン料理教室を1月にスタート。石巻の魚と全国の食卓をつなぐ場を目指し、さばき方やおいしく食べるレシピなどを伝授している。


掲載日:2022.05.16

新造船「第三白竜丸」速力アップなど作業性向上


 いぶり中央漁協虎杖浜地区の本間貞徳理事と庸高さん親子は、新造船「第三白竜丸」(9.7トン、FRP)=写真=を導入した。3月のかご漁を皮切りに稼働。速力アップに加え、オモテ部分に風よけの囲いを設置するなど作業性が向上した。かじを取る庸高さんは「使い勝手がいい。人並み以上に頑張っていきたい」と意気込みを語る。


掲載日:2022.05.16

「函館海鮮料理 海寿」問屋直営の鮮度売りに札幌初進出


 函館市で飲食店3店舗を展開する株式会社菊地商店(函館市、菊地寛社長)は16日、札幌市中央区南6西4の高瀬ビル1階に「函館海鮮料理 海寿(かいじゅ)札幌店」(電話011・252・7310)をオープン。北海道最大の繁華街・札幌市すすきのは初進出。白と赤を基調に洗練された空間の店内=写真上=で新鮮な海の幸を堪能できる。


掲載日:2022.05.16

豊洲市場、北海道産アサリ高止まり

高止まりの道東産アサリ


 東京・豊洲市場で北海道産アサリの卸値がキロ1100円と高値で推移している。大型連休中は950~900円で引き合いがあったものの、4桁相場になり、入荷を断念する飲食店も出てきた。荷受は「今年は例年にない高値相場で今後の予想がしにくい。昨年と同じなら中国・韓国への輸出を控えているが、今の高い価格帯でも取引するのかが気掛かり」と懸念する。


掲載日:2022.05.02

外房キンメ資源管理「全210隻で意思決定」

勝浦沖の釣りキンメダイの選別作業


 房総半島南東部の広域組織・千葉県沿岸小型漁船漁協(鈴木正男組合長)はキンメダイの持続的利用に向け、1969年から5単協16船団全210隻の意見をくみ取った話し合いで操業ルールを決めている。漁場が水深240メートル以深の沖合で、共同漁業権がない自由漁業。全船が団結することで、単協をまたいだ海域の漁場でも円滑な資源管理を実行している。


掲載日:2022.05.02

渡島各地でヤリイカ好漁

昨年を上回る好漁のヤリイカ(4月29日、白神地区)


 松前さくら漁協のヤリイカが好漁だ。電光敷網や小定置で漁獲、4月26日は全体で今季最多の約6千箱に達した。型は小さく小サイズが中心。電光敷網で着業する竹幸一理事は「今年くらい漁があるのは久しぶり」と喜ぶ一方で「シケが多く操業日数を稼げないのが悩み」と話す。


掲載日:2022.05.02

堺・マツモトの直営店、函館工場直送の味PR

株式会社マツモトの直営店「こぶ政」


 各種昆布製品を製造販売する株式会社マツモト(大阪府堺市、松本紳吾社長)はこのほど、昨年12月に移転した本社ビル1階に直営店「こぶ政」をリニューアルオープンした。店内は接客面を考慮しダブルカウンター式にするなど工夫、移転前と同様に和テイストのつくりに仕上げた。初日から常連客らが多数買い物に訪れるなど盛況を博している。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る