電子版 電子版サンプル

新聞記事

古宇郡漁協定置、水揚前年比7割減

2025年10月20日

底建網の荷揚げ作業(10月7日、神恵内漁港)


 古宇郡漁協の定置網漁は、神恵内地区で9月以降の水揚げ数量が全体で昨年の2~3割に留まるなど低調に推移。一方、今年はバショウカジキが増加傾向にある。神恵内地区の漁協担当者は「サケの出荷量は前年比25%程度。サケが入ると他の魚が入らなくなるといわれるが、今はサケも他の魚も入らない」と説明。加えて「今年は例年になくバショウカジキが多い。9月末あたりから増えているが値段が付かない」と続ける。

購読
アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る