電子版 電子版サンプル

新聞記事

飲食店向け一覧

掲載日:2021.11.22

サロマ湖カキ各地で身入り良好

湧別漁協の1年むき身袋詰め(11月9日、湧別漁協市場)


 サロマ湖でカキの水揚げが始まった。身入りは3単協(湧別、佐呂間、常呂漁協)とも良好で、1年むき身は湧別が日量1トン前後、常呂が500~600キロと順調にスタート。浜値はキロ千円と「なんとか4桁を維持している」(湧別漁協市場)状況だが、新型コロナウイルス禍に収束の兆しが見えており、関係者は需要期の消費拡大を期待している。


掲載日:2021.11.22

常呂のしんや「おやつ」感覚の新シリーズ展開

「華袋」シリーズのセット商品


 北見市常呂の株式会社しんや(新谷有規社長、電話0152・54・2181)は、他社メーカーとコラボした商品戦略で、「おやつ」感覚で手軽に食べられる新シリーズを打ち出した。「華袋」と銘打って食べ切り、スタイリッシュなパッケージデザインで訴求。従来の「おつまみ」とは異なる女性や子どもなど需要層の裾野拡大も狙っている。


掲載日:2021.11.22

カズチーなど5品、全水加工連大臣賞に


 全国水産加工業協同組合連合会(全水加工連)は第32回全国水産加工品総合品質審査会をこのほど開催し、農林水産大臣賞や水産庁長官賞など各受賞商品を発表した。
 農林水産大臣賞は、「カズチー」(井原水産株式会社、北海道)、「ほやたまご」(有限会社マルキチ阿部商店、宮城県)、「CANNED 南三陸産銀鮭の醤油煮缶詰 180グラム」(マルヤ水産株式会社、宮城県)、「ごはんの一番海苔」(株式会社鮑屋、神奈川県)、「いわしの子たたみしらす」(有限会社カネナカ商店、静岡県)の5品。
 このほか、水産庁長官賞(10品)、東京都知事賞(5品)、大日本水産会会長賞(10品)、全国水産加工業協同組合連合会会長賞(10品)、ノルウェー王国大使賞(1品)、オランダ王国大使賞(1品)、カナダ大使館公使賞(1品)、アイスランド共和国大使賞(1品)の各賞も決めた。


掲載日:2021.11.15

釧路シシャモ良型主体も群れ薄く

浜値が高騰しているシシャモの荷揚げ(11月8日、白糠漁港)


 釧路管内(白糠漁協、釧路3単協)のシシャモは、低調だった昨年を大幅に下回る凶漁で推移している。昨年に比べ開始時期が早かったため、11月10日現在で操業日数は増えているものの、水揚げ数量は白糠35%減、3単協43%減と大苦戦。良型主体も群れは極めて薄く1隻当たりの日量は箱数にして1桁が大半。平均単価は高値だった昨年を大きく上回り、キロ5千円台(税込み)まで高騰しているが、着業者は「いくら高値でもこの漁では……」と肩を落とす。


掲載日:2021.11.15

江田島市の門林水産のカキ、ネットと地元で好評

カキを使ったお好み焼きの新商品


 広島県江田島市でカキの養殖・販売を行う株式会社門林水産(門林一人社長)は、コロナ禍でも販売を伸ばしている。産直アプリ「ポケットマルシェ(ポケマル)」で記録的な売り上げを出しつつ、道の駅などでの小売りも好調だった。今季は冷凍品のカキ入りのお好み焼きをポケマルで販売する計画。また、量販店向けにプリンの容器に似た梱包で生食の無水製品を開発した。


掲載日:2021.11.15

オホーツク活魚、メジカ1尾売りに臨む

メジカの1尾商品


 枝幸町の株式会社オホーツク活魚(藤本信治社長、電話0163・62・4553)は、「隆神」と名付けた船上活じめの自社ブランドをはじめ、秋サケ・メジカの売り込みに力を入れている。近年、魚の調理離れが指摘される中、ネット通販のショッピングサイトで丸ごと1尾の商品が取り扱われ、リピーターをつかんで定着している。


掲載日:2021.11.15

生産者と需要者の出会い創出-シーフードショー開催-


 第23回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー(大日本水産会主催)が8~10日、東京ビッグサイトで開かれた。コロナ禍で深刻なダメージを受けた水産業界をサポートするため、国内外の水産物や関連商材を紹介、生産者と需要者に出会いと情報交換の場を提供。実際に展示品を見、来場者と出展者顔を合わせての対話は、バーチャル商談会では伝えられない熱気を帯びた。


掲載日:2021.11.08

玉冷は輸出主導で内販縮小


 新型コロナウイルス禍の影響で玉冷の国内消費が進み、在庫払底下で始まった今シーズン。海外需要は世界的な経済活動の再開と主要国の供給減を背景に、大型組成も追い風となって急伸した。3S中心に相場高の展開となり、売り場を回復していた量販店は縮小傾向。輸出は当分継続するものと予想され、相場高のまま来シーズンに突入する可能性が高まっている。


掲載日:2021.11.08

網走の加工業者ら飲食店で網走特産品の 発信拠点に

イバラガニ (左)とキンキの釜飯


 イバラガニ、釣りキンキ、ホタテなど網走特産の発信拠点を目指す飲食店が10月25日、網走市の複合施設「網走番屋 オホーツクマルク」内に開店した。釜飯、炉ばた焼きなどをメニュー展開。前浜で獲れる魚介類を身近に味わえる場を提供、水産業や観光の振興に貢献を目指している。


掲載日:2021.11.01

根室・大場水産「コンビニカー」で移動販売

自身の似顔絵などがデザインされた「魚屋コンビニカー」


 卸や加工販売を手掛けるマルイチダイ大場水産株式会社(根室市、大場康之社長)は、根室の旬の魚を売り込む移動販売を開始した。身近で便利な店をコンセプトに、「その代表格であるコンビニをヒントにした」という移動販売トラック「魚屋コンビニカー」を導入。荷台側面内側をガラス張りにし、荷室には陳列台や冷凍冷蔵庫、貝をむく洗い場なども完備、そのまま売り場になるよう改造した。大場社長は「道内内陸部中心に巡り、旬の魚を新鮮なまま届けたい」と意気込む。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る