電子版 電子版サンプル

新聞記事

2023年3月の記事一覧

掲載日:2023.03.13

サバの完全陸上養殖成功

自社内に設けた研究ラボ


 株式会社鯖やのグループ会社でサバの養殖事業を行うフィッシュ・バイオテック株式会社(大阪府豊中市、右田孝宣社長)はこのほど完全閉鎖循環型によるサバの陸上養殖に成功した。1年間をかけて飼育してきたという。この実績を記念して“サバの日”である3月8日に、鯖やグループのサバ料理専門店「SABAR」の一部店舗で提供した。3と8の数字にちなんだ特典も用意して消費の拡大を促し、サバの日を盛り上げた。


掲載日:2023.03.13

砂原漁協待望の新荷捌施設が完成

完成した念願の新荷捌施設。閉鎖型で道路側に仲買用搬出口を4カ所設置


 砂原漁協(三上浩組合長)が砂原漁港敷地内に建設を進めていた新荷捌施設が完成し、3月下旬に業務を開始する。老朽化に伴う建て替えと併せて、品質、安全・安心対策に万全を期した閉鎖型の高度衛生管理施設に進化。活魚水槽の増強、低温管理など鮮度保持機能の強化、荷受業務の効率化なども図っており、新施設を有効活用し、漁獲物の付加価値向上に一層取り組んでいく。


掲載日:2023.03.13

海の担い手に!求む高校生。石巻のFJ、今月末にバイト型職業体験


 担い手の裾野拡大につなげようと、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(FJ、宮城県石巻市、阿部勝太代表理事)は3月下旬、春休み中の地元高校生を対象とした1日限定の職業体験「すギョいバイト」を開く。石巻市内の事業者9社が受け入れ先となり、水産現場で働く魅力ややりがいを伝える。時給制で、自社加工品のプレゼントや漁場のクルージングといった特典も用意。既に定員に達した募集もあるなど反響は上々だ。


掲載日:2023.03.13

岩手秋サケ稚魚大型化へ試験着々


 岩手県内の秋サケ漁が記録的な不漁に見舞われている中、県水産技術センター(釜石市、神康俊所長)は放流するサケ稚魚の大型化を図る研究を急ピッチで進めている。強力な抗酸化作用を持ち、ストレス軽減の効果があるとされるサケの身の赤い色素「アスタキサンチン」に着目。餌料に添加して投与することで、尾叉長と体重の増加や遊泳力向上といった成果を確認した。給餌飼育期間などの課題を解決し、成魚の回帰率を高めて地元漁業者の所得アップにつなげたい考えだ。


掲載日:2023.03.13

青森産サクラマス大型が高値-東京・豊洲市場-


 東京都・豊洲市場のサクラマス消流は、末端の商戦本番を目前に控え、入荷量の少ない青森県産釣物の卸値が高値に付いている。注文分で仕入れている仲卸は「3キロ台は3千~2500円が6日に5500円」と驚く。一方で北海道産の刺網物や底引物で1キロ前後は値ごろ感があり、取り扱う仲卸業者は「販売は良好だ」と自信を見せる。


掲載日:2023.03.13

産地振興掛け合わせ地域の魅力付加


 札幌市の水産卸・進風株式会社(光田義隆社長、電話011・813・7411)は、ECサイト「ウオス」で展開する通販に産地振興を掛け合わせた販売戦略に取り組む。観光資源など地域の魅力を発信することで水産品の訴求力も高めていくコンセプト。利尻島を皮切りに漁協や漁業者などとの連携産地の拡大を目指す。


掲載日:2023.03.13

散布養殖ウニ キロ9000円


 散布漁協の養殖ウニは今季浜値がキロ9千円まで高騰。数量もへい死が発生した前年に比べ増産、2月末現在の金額を2倍に伸ばし出荷終盤を迎えている。2月末現在でキロ平均単価は前年同期比51%高の7404円。数量も同35%増の22.2トンとなり、金額は同2倍の1億6437万円となった。


掲載日:2023.03.06

日本海ニシン昨季上回るペース

ニシンの網外し作業(2月23日、石狩湾新港)


 北海道日本海沿岸のニシン刺網漁は2月以降、各浜で増産傾向となり、約5300トンまで伸ばした昨季を上回るペースで推移している。主産地・石狩湾漁協は浜益地区がハシリから好漁。厚田、石狩両地区も前年同期を超え、今季も5千トン確保が視野に入る。一方、数の子原料のメスは加工筋が昨年産の製品在庫を抱え、やや浜値が下落。ただ、円安傾向や船賃の上昇など海外産の搬入リスクから道産シフトが進んで来季以降も需要が底堅いとの見通しが浸透している。


掲載日:2023.03.06

いぶり噴火湾加工貝進ちょく率43%

加工貝の水揚げ作業(2月27日、伊達漁港)


 いぶり噴火湾漁協の加工貝(2年貝)水揚げは2月末で3740トンとなり、計画に対する進ちょく率は43%に達した。前年同期比は8%増。生存率は地区別に差が出たが「水揚量は昨年並みか、減る可能性もある」と話す着業者は少なくない。今季は卵の張りが遅れたこともあり、歩留まりが向上する3月の集中水揚げに期待している。浜値は3月からキロ400円台に突入した。


掲載日:2023.03.06

食育授業10年で広がり、家庭科教員にも勉強会-大阪昆布商工業協同組合-


 加工流通業者や小売店などでつくる大阪昆布商工業協同組合(池上時治郎理事長)は、小学校などで行う食育授業を地道に継続、10年目を迎えた本年度は家庭科教員を対象にした勉強会も初めて実施するなど昆布食文化を伝える活動に広がりを見せている。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る