電子版 電子版サンプル

新聞記事

2019年9月の記事一覧

掲載日:2019.09.23

寿都町漁協若狭漁業部 今年から親子で沖へ

数多くの大漁旗で彩られた第八十八千優丸


 寿都町漁協所属「若狭漁業部」の若狭光男さん(51)は今年から次男の翔さん(26)とともに沖に出ている。各種刺網や養殖など多魚種に着業、漁獲物の高品質出荷や鮮度保持の工夫も教えている。また、中古船を購入し改造、他地区で漁業経験のある翔さんが舵を握る第八十八千優丸(5.5トン)としてこのほど進水。刺網は光男さんの第八十八明蛍丸(4.8トン)との2隻態勢で出漁、親子2人力を合わせ水揚げ向上を図る。


掲載日:2019.09.23

函館水試 噴火湾ホタテへい死に仮説


 道総研函館水産試験場は、噴火湾で発生するへい死のメカニズム解明に向け気象・海洋環境を調査した結果、風波に伴う養殖かごの「振動」と不適な「餌環境」で稚貝が成育不良となる仮説を明らかにした。2017年まで25年間のデータを分析したもの。夏季の特徴的な気象・海洋環境を経験した稚貝は秋以降の生残低下、異常貝増加につながると指摘。「夏場の環境をいち早く伝えることで、その後の管理方法が調整できるシステムを構築できれば」と話している。


掲載日:2019.09.23

札幌市場サンマ 入荷不安定で高値傾向

サイズが小ぶりなサンマ(18日、札幌市中央卸売市場)


 道東サンマ漁の水揚げ不振で、札幌市中央卸売市場の入荷量も低調に推移している。主漁場が依然遠方の公海で操業日数がかかり、カネシメ髙橋水産株式会社、マルスイ札幌中央水産株式会社の両荷受は「日々の入荷量が不安定」と指摘。市況も高値傾向が続き「荷動きは鈍い」という。


掲載日:2019.09.23

噴火湾エビかご 1隻100キロ届かず


 噴火湾のエビかご秋漁が始まった。落部、森、砂原の3単協とも序盤のボタンエビは1隻100キロ以上と順調なスタートを切ったが、中旬以降の水揚げは2桁に急減、先行き不安な展開をみせている。浜値はメスがキロ4000円と堅調だ。


掲載日:2019.09.23

増税で内食需要高まる イオン、対応食品拡充

冷凍食品売り場の一画に置いた専用棚、プロモ動画とともに展開


 イオン株式会社は10月の消費増税によって高まりが予測される 「内食需要」に対応する商品を拡充する。18日にはフライパン調理で簡単にメニューが完成するミールキット「トップバリュ フローズンCooKit(クッキット)」の第2弾を発売。今回は、今年4月に発売して以来要望が多かった水産品のキットを新たに加えた。さらに10月にはレンジによるスチーム調理で本格的な魚料理を完成させる商品も投入する。


掲載日:2019.09.23

マリンフーズ ロシア産マス子に着手


 マリンフーズ株式会社はロシア産原料の水産品の取り扱いを強化する。このほど、露・ウラジオストクに駐在員を常駐させ、タイムリーな買い付けを実現。それを距離的に近いグループ会社の釧路丸水㈱に持ち込んで最終製品化するルートを確立させた。今シーズンはロシア産マスいくらの数量を伸ばして日本市場での定着を図る。


掲載日:2019.09.16

道沿岸秋サケ本格化

今季も低調な出足となった秋サケの荷揚げ。今週のペースアップに期待がかかる(10日、大樹漁港)


 北海道の秋サケ定置漁は全網が操業を開始し、今週から盛漁期に向かって佳境に入る。増産予想下、序盤は特に太平洋が振るわず、低水準の滑り出し。一昨年、昨年の高値による荷動きの停滞などで親、卵とも製品在庫を抱え、浜値は昨年より下方修正で発進したものの、じり高の展開。今季は消流回復への適正価格の形成が最大の焦点。サンマなど他魚種を併せて水揚げ動向にも商戦の行方がかかっている。


掲載日:2019.09.16

金八神漁網が創業80周年


 青森市の金八神漁網(株)が15日、創業から80年を迎えた。陸奥湾ホタテの今日の隆盛を、養殖かごなどの資材面から支え続けて発展。近年はベトナム工場を生産拠点に実績を上げるとともに、長年の経験に基づく改良、開発とアイデアにより、海域に適合した資材を北海道や岩手・宮城両県、瀬戸内海、九州などにも届け浸透を図る。高い技術力はタコ、カニなどの魚介類捕獲かごやカキかごにも及び、わが国屈指の水産用かごメーカーに躍進。80年をステップに、漁業と養殖業を新たな展開に導くような資材の開発、供給が期待される。


掲載日:2019.09.16

マリンフーズサーモン商品拡充

トリムやスライスなど「マリンレッド マゼランの恵み」商品群


 マリンフーズ(株)はサーモン商品群を拡充する。今年からチリの最南端エリアで養殖したサーモントラウトを販売。同地の海峡名にちなんで「マゼランの恵み」と冠してブランド化を進める。昨年から先行展開しているトルコ産サーモントラウトとともに、赤色を際立たせたオリジナル品として日本市場での定着を図る。


掲載日:2019.09.16

ひだか漁協ブリ、水揚げ上々

職員総出で行ったブリの荷捌き作業(4日、春立荷捌所)


 ひだか漁協(石井善広組合長)では9月初旬、秋サケ定置の網入れ早々ブリの群れが乗網した。9日には本所で約12トンを水揚げ。このうち300尾を7キロアップのブランド品「はるたちぶり」として厳選し一尾ごと梱包して出荷。新しい荷捌所では職員がほぼ総出で昼前から夕方まで作業に追われた。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る