電子版 電子版サンプル

新聞記事

宮城・岩手ともホタテ減産-ホタテ特集-

2025年07月28日


 三陸産ホタテは、ALPS処理水の海洋放出を巡る中国の禁輸措置の影響、温暖化を背景とした高水温によるへい死が相次ぐなど苦境が続く。2024年度の共販数量は宮城県が前年度比45%減の2942トン、岩手県は同68%減の496トンと、いずれも前年を下回る大幅な減産となった。 共販金額は宮城が前年比65%減8億5778万円、キロ平均単価は36%安290円。中国の禁輸措置による価格低迷、高水温による数量減産が響いた。岩手は57%減4億4487万円。キロ平均単価は898円だった。

購読
アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る