電子版 電子版サンプル

新聞記事

秋サケ一覧

掲載日:2024.10.07

近年最少で佳境入り

盛漁期の伸びが期待される秋サケの荷揚げ(10月2日、石狩湾新港東ふ頭)


 北海道の秋サケ定置網漁は9月が1万5千トン台と、近年にない2万トン割れで折り返した。10月も全体的には漁期前予測並みの盛り上がりに欠ける滑り出し。浜値は出足の高騰から下方修正されたが、強気配。昨年は海水温降温後にペースが上がり、日量千トン前後が続いた10月前半の漁況に今季の行方がかかっている。


掲載日:2024.09.30

いぶり噴火湾漁協定置は低調ながら一時上昇


 1カ統で数尾と低調に始まったいぶり噴火湾漁協の秋サケ定置は、海水温が低下した9月後半に一時上向いた。24日は虻田161尾、伊達100尾、有珠90尾など。低水準ながらも一時的にまとまったことで、着業者は最盛期となる10月の後期群に期待を寄せている。伊達支所8カ統、有珠支所、虻田本所が各1カ統、豊浦支所6カ統、礼文支所4カ統。計20カ統のうち23日現在、17カ統の操業で数量が前年同期比24%増1.8トン、金額61%増1303万円(税抜き)、キロ平均単価30%高730円。


掲載日:2024.09.30

大樹漁協活じめ筋子高評価


 定置業者と自営加工場が連携し、船上活じめで秋サケの拡販に取り組む大樹漁協。来遊資源の低迷が続く中、1尾1尾の価値を創造。沖の水揚げから陸の加工処理まで短時間の強みを生かし、新巻きなどの親製品に加え、生筋子や白子でも鮮やかな見栄えと日持ちの良さなどが評価を獲得。東京・豊洲市場からの引き合いも強まっている。


掲載日:2024.09.30

トラウト成長順調-釧路市の海面養殖試験水揚げ終了-


 釧路市内4漁協や釧路市などで組織する釧路市養殖事業調査研究協議会(市原義久会長)とニチモウ株式会社が釧路港で取り組むトラウトサーモン海面養殖試験の水揚げが26日に終了した。今年は順調に成長し生残率は向上。餌を工夫するなどして魚体のばらつきも抑え、昨年実績を上回る生産量となった。


掲載日:2024.09.23

陸上養殖研究棟新設

完全養殖の技術確立も目指すギンザケの水槽。稚魚や親魚を飼育する水槽は大中小計27基


 宮城県は、石巻市渡波の県水産技術総合センター敷地内に「閉鎖循環式陸上養殖研究棟」を新設した。海水温の上昇で天然魚の漁獲が減り、養殖生産物の需要が高まる中、海面やかけ流し式と比べ自然環境や立地、魚種の制約を受けにくい循環式に着目。まずは主力魚種のギンザケとイワナの成長促進や採卵の試験を行い、完全養殖や種苗生産技術の確立を目指す。


掲載日:2024.09.23

秋サケ盛漁期の水準注目

盛漁期に向かって日量伸長が注目される秋サケの荷揚げ(9月18日、白糠漁港)


 北海道の秋サケ定置網漁は平成以降最低の漁期前予測を下回る水揚げペースで推移している。根室、オホーツクが低水準ながら日量が増加してきた一方、太平洋、日本海・中部以南が9月中旬まで伸び悩み。浜値は出足より下方修正となったものの、依然高位置。盛漁期入りが注目される。漁期前予測で前年比2割減が示されているえりも以東・東部地区主体の釧路管内は、道漁連の集計によると、19日現在で前年同期比59%減の136トン。


掲載日:2024.09.16

秋サケ、価格位置焦点に

低調な出足の秋サケ荷揚げ(9月10日、大樹漁港)


 北海道の秋サケ定置網漁は全漁場が操業を開始し、今週から盛漁期に向かって日量の伸長が期待される。いくらなど昨年産の在庫薄、海外産の高値相場などに平成以降最低となる来遊予測が加わって浜値は上昇が想定されていたが、実際に出足の水揚げが極度に少なく、オス、メスとも高位置発進。今季は売り場堅守への適正価格の形成などが焦点。サンマなど他魚種も併せて漁獲動向にも商戦の行方がかかっている。


掲載日:2024.09.09

異分野共創がカギ

陸上養殖に成功したベニザケ


 株式会社NTTアグリテクノロジー(東京都)の小林弘高マーケティング統括本部長は8月29日、岩手大釜石キャンパスで「完全閉鎖循環式陸上養殖の課題と展望」と題して講演した。通信回線でつながる水質センサーやネットワークカメラなどのIoT機器を駆使し、福島市で実証実験を行うベニザケの陸上養殖について解説。「技術を組み合わせて新たなものを生み出すには、さまざまな分野を飛び越えて取り組むことが重要」と説いた。


掲載日:2024.09.09

「天然水サーモン」発売-陸上養殖技術の粋集め

店頭に並ぶ天然水サーモンの柵(右)


 NECネッツエスアイグループが陸上養殖する「天然水サーモン」の販売が8月下旬に大手通販サイト「Amazon」で始まった。同グループのICT技術、株式会社林養魚場の養殖技術を組み合わせた完全無投薬・アニサキスフリーの商材。2日には千葉県市川市の鮮魚店「サカナタベタイ」でも店頭販売を開始。同じ生産方法で先行販売している別名の商品ブランド「JAPAN SALMON」と並んで好評を得ている。


掲載日:2024.09.09

冷静な価格形成共有-道ぎょれん会秋季取引懇 秋サケ分科会-


 8月27日に東京都内のホテルで開かれた「道ぎょれん会」の秋季取引懇談会で、秋サケ製品に関する分科会では、減産予測下も冷静に水揚げ動向など適正価格を見極め、通年商材としても末端の需要に応えられる製品流通に努めていく必要性を共有した。道漁連の役員や担当職員、道内企業の関東担当部署、首都圏の商社、卸業者らが意見を交わした。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る