電子版 電子版サンプル

新聞記事

2016年8月の記事一覧

掲載日:2016.08.01

神奈川県と地元水産会社が共同開発 三崎マグロのコンフィ

 神奈川県水産技術センターと株式会社三崎恵水産(同県三浦市)は、地場の三崎マグロを使った新たな加工品「マグロのコンフィ」を共同開発し、商品化した=写真。主菜として食べられる高品質な加熱食材で付加価値を高めた。三崎ならではの加工品として売り出す。


掲載日:2016.08.01

噴火湾、稚貝十分に確保 自賄い可能漁家も

棒網の稚貝採り作業。付着数量、サイズとも問題なく順調だ

 噴火湾の稚貝採取は順調に進み、大半の漁家が終盤戦に入った。全湾で必要数量を十分に確保。渡島側では例年より多く採取した地区もあり、地場産だけで賄う漁家も増えたようだ。


掲載日:2016.08.01

長万部漁協 ヒラメ刺網順調

小型サイズが多いヒラメ(7月26日、長万部漁協市場)

 長万部漁協のヒラメ刺網は、比較的順調な水揚げだ。サイズは小型傾向だが水揚量は例年並み。漁は終盤戦に入り、着業者は8月中旬まで好漁が続くことに期待を寄せている。


掲載日:2016.08.01

利尻漁協 好漁のホッケ一段落

パンにきれいに並べて出荷するホッケ(7月26日、雄忠志内地区)

 利尻漁協のホッケは、6月末までのまとめで数量が前年同期比45%増の240トン、金額は同50%増の6199万円と伸ばしている。刺網で操業する谷口正敏ホッケ部会長は「7月はいまひとつだが、6月は好漁だった」と話す。


掲載日:2016.08.01

利尻 天然が最盛期 仙法志繁茂、序盤ナギ続く

天日干しで乾燥させる天然コンブ(7月26日、鴛泊地区)

 利尻漁協の天然コンブ漁が最盛期を迎えている。好調なのは仙法志地区で、繁茂良好に加えハシリは天候に恵まれてほぼ休みなく出漁。着業者は「解禁からこれだけ続けて出るのは初めて」と口をそろえ、順調に水揚げを積み重ねている。


掲載日:2016.08.01

サンマ漁況 今季も低調見通し

 秋の味覚を代表するサンマ。近年漁場の沖合化など漁獲動向が不安定になり、特に昨季は史上最低の水揚量。単価は2倍近くに高騰し、消流は苦戦を強いられた。本特集では今季の漁況見通し、安定供給に向けた生産者、産地加工業者、流通業者の取り組みなどを紹介する。


掲載日:2016.08.01

宮城カキ採苗 鳴瀬付着100~150個

抑制棚への移動に向け付着原盤を積み込む作業船(7月28日、いずれも鳴瀬地区)

 宮城県のカキ採苗は、松島湾で原盤の投入が始まった。県漁協鳴瀬支所管内では7月28日ごろ、原盤1枚当たりの付着が多いところで100~150個となり、抑制棚に移す作業を開始。松島支所管内の磯崎地区前浜では付着が千個前後と伸びている。採苗時期は昨季より遅れるものの、滑り出しの感触は良さそうだ。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る