オオズワイガニの荷揚げ(9月4日、えりも港)
えりも漁協のオオズワイガニは今年も順調な水揚げが続いている。数量は好調だった昨年同期を1割強上回り、単価も4割高に上昇、金額を6割増に押し上げている。水揚げは大サイズ中心で、小は海中還元を徹底、漁の持続化に向け資源保護に努めながら操業している。昨年度実績は数量が前年度比8割増の1900トンと大幅に増産。加えてキロ平均単価も2.4倍の684円に上げ、金額は4.3倍の13億円に伸長。近年は主要魚種の秋サケの不漁に加え、赤潮以降ツブなどの資源が低迷する中、組合を支える魚種の一つに成長している。