電子版 電子版サンプル

新聞記事

三陸イサダでグミ

2025年02月03日

イサダオイル素材の製造試験の様子


 帝京科学大学の山田秀俊准教授は、三陸で水揚げされるイサダ(ツノナシオキアミ)の機能性を活用した健康食品を社会実装するためクラウドファンディング(CF)を始める。具体的には含有する機能性成分「8-HEPE(ヒープ)」の食品素材としての製造方法を確立し、その含有グミを創出。イサダを活用して健康長寿社会の実現と三陸水産業の振興への貢献を目指す。

購読
アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る