
サロマ湖で養殖カキの水揚げが始まった。今季は放卵が早く身入りが向上したことで3単協(湧別・佐呂間・常呂)とも10月の早い時期から出荷開始。むき身は湧別で日量800キロ前後、殻付きは同じく2トン半程度と、昨年並みのスタートを切っている。一方浜値は、むき身が序盤にキロ3千円台を付け、10月末には2千円台前半に下げたが好値を維持。殻付きは序盤から1箱(12キロ)9千円台後半と、昨年同様、輸出の引き合いが強く高値基調にある。 (面関連記事)
2025.11.03
「塩昆布飴」脚光
2025.11.03
「サステナ消費」推進
2025.11.03
道増協、増殖体制の協議会発足
2025.10.27
釧路の魚にほれて-産直首都圏に新食体...
2025.10.27
「WILDish唐辛子ツナ炒飯」韓国...
2025.10.27
ポップコーンに星屑昆布、ローソンで販...
2025.10.20
福島町・ヤマキュウ西川水産、新ブラン...
2025.11.03
放卵早く実入り向上-サロマ湖カキ-
2025.11.03
コンブでビール醸造-魚料理向け、養殖...
2025.11.03
数量19%減、6万円台-岩手アワビ今...
2025.11.03
宮城産生生食用むき身カキ上場3割増4...
2025.11.03
「まずは今期の漁を」スルメイカ休漁に...
2025.11.03
「サステナ消費」推進
2025.11.03
道南・本場折浜マコンブ主体に水揚げ
2025.11.03
「塩昆布飴」脚光
2025.10.27
釧路の魚にほれて-産直首都圏に新食体...
2025.10.13
鵡川ししゃも未来へ
2025.10.06
ニシンに新価値生む地域特性生かしたラ...
2025.09.22
「水産業の未来地図化」描くTSSS2...
2025.09.22
プラ削減・循環・機能性、品質保持+持...
2025.09.08
水産物に新価値創出
2025.09.22
札幌丸水会、「緑の募金」に100万円...
2025.09.08
概算要求2495億円-水産庁-
2025.06.02
安定供給の実現総力道ぎょれん会、事業...
2025.04.28
系統団体長続投へ、候補者4氏を決定
2025.01.01
現場体験の授業拡張-組合学校-
2024.11.18
「漁村を守る」思い強く-江藤拓農水大...