電子版 電子版サンプル

新聞記事

特集一覧

掲載日:2024.03.25

ベトナム加工の道産ホタテ販促

応援ののぼりを掲げたフェア開催時のサカナバッカ店内


 飲食店向け生鮮品EC「魚ポチ」や鮮魚店「サカナバッカ」を運営する株式会社フーディソン(東京都)は、ベトナムで殻むき加工した道産ホタテの販促に乗り出した。原料調達や海外輸送、現地加工のノウハウを持つ企業らと協業し、高品質商品の開発が実現。販路の一端には大手小売店も巻き込む形でプロジェクトが進んでいる。販売ルートを確立している同社が先導することで、継続的な取り組みになることに期待を込めている。


掲載日:2024.03.25

散布養殖ウニ80%増45トン見込む

2年目の稚ウニ


 散布漁協の養殖ウニ(エゾバフンウニ)は昨年9月に水揚げを開始し、出荷最終盤の3月15日現在で昨年の出荷量約25トンを上回る約43トン。今季の最終出荷45トンを見込んでいる。増産傾向を受け、今季からは出荷先のウニ加工業者を小川水産株式会社の1軒から有限会社カネキ木村水産、マル北水産株式会社を加えた3軒体制に拡充した。


掲載日:2024.03.25

えさん漁協養殖の間引き進む


 えさん漁協の養殖コンブは、株密度(コンブの本数)を調整して生育を促す間引き作業が進んでいる。生育状況について各地区の部会長は「例年に比べると小さい」と実感。昨年の採苗遅れやコンブが密生していたことを要因に挙げる。


掲載日:2024.03.25

いぶり噴火湾加工貝水揚げ終盤95%達成


 いぶり噴火湾漁協で加工貝(2年貝)の水揚げが終盤に入った。3月16日時点の累計水揚量は6076トン。下方修正した6360トン計画に対する達成率は95%となった。今季はへい死率の高い地区がある中で歩留まりも向上しており、同漁協では「当初計画の7930トンには届かないが最終的に7千トンは超えそう」とみている。一方浜値はキロ100円を割り80円前後まで暴落。東電補償の確定時期が未定のため、着業者は「当面の経営資金が賄えない」と先行きを不安視する。


掲載日:2024.03.25

環境に配慮した最新起重機船「第五こはり号」竣工

浚渫作業


 海洋施工に定評のある小針土建株式会社(中標津町)の起重機船「第五こはり号」が完成した。根室管内最大の総荷重210トンを誇り、環境に配慮したクリーンエンジンなど最新鋭の設備を随所に搭載している。時代のニーズを捉え大型化した一方で小回りも利き機動性・作業性が大幅に向上。標津漁港を拠点に地元漁協との連携を図りながら、さまざまな水産土木工事を展開している。


掲載日:2024.03.25

ASC制度に関心を


 宮城県漁協石巻地区支所でインターンシップ(就業体験)に参加した大学生2人が、持続可能なカキ養殖を国内外に証明する水産養殖管理協議会(ASC)の認証制度をポスターとチラシにまとめた。認証を取得しても価格に反映されにくく、制度に関心を示さない従事者も少なくない。海の自然環境や地域社会、労働環境に配慮した養殖業の意義を簡潔に伝える。


掲載日:2024.03.25

ヒトエグサ種苗生産技術確立へ


 理研ビタミングループの理研食品株式会社(宮城県多賀城市、宮澤亨社長)と高知大は、緑藻ヒトエグサの陸上養殖を可能にする種苗生産技術を共同開発した。あおさのりの名称で流通するヒトエグサは天然、養殖物とも収量が減少傾向にある。今後は宮城、岩手両県に構える施設で、産業化に向けた実証試験を開始する。


掲載日:2024.03.25

3D冷凍活用、すし・海鮮丼展開


 小樽市の株式会社小樽海洋水産(松田亙社長、電話0134・33・6323)は、冷凍すし・海鮮丼の拡販に乗り出している。急速凍結技術「3D冷凍」の活用。カットケーキ・タルトに似せた“ばえる”商品も呼び水に開発した。ネット販売専用サイトや1月から市のふるさと納税返礼品で発信。ギフト向けの販路開拓も進めている。


掲載日:2024.03.25

三陸産メヒカリ値ごろ感で販売順調-東京都・豊洲市場-

25グラム前後のメヒカリ


 東京都・豊洲市場の三陸産メヒカリ消流は値ごろ感から販売が順調だ。居酒屋を中心に引き合いがあり、今後の歓送迎会シーズンでさらなる需要の伸びに期待がかかっている。仲卸業者は「もともと家庭料理に向かないため量販からの注文はない。主に居酒屋がから揚げ、丸干し、開き干しで提供している」と説明。また、福島県や常磐産からの集荷が乏しい中、三陸産の底引物は安定供給されており「入荷も順調」と商機をつかんでいる。


掲載日:2024.03.25

伊達沖でヒラメ狙い

小型中心のヒラメ(3月20日、豊浦漁港)


 いぶり噴火湾漁協のカレイ刺網が始まった。3月は5~6軒の専業者が操業する中、オオズワイガニの大量乗網に伴う破網を避けるため、数軒が伊達沖でヒラメ狙いに切り替えている。浜値は上がキロ3千円と好値を付けている。


アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード

このページのTOPへ戻る